今日は2017年12月~2021年2月の約3年の期間でウェルスナビで運用していたんだけどその結果を公開したいと思うよ。
うぇる…s…
ウェルスナビとは?
ウェルスナビは国内人気No.1のロボアドバイザーで、自動で資産運用してくれるサービスだよ。最初に簡単な設定をするだけで、資産運用の王道と言われている、長期・積立・分散の投資をすることができるんだ。
手数料は基本的に預かり資産に対して年率1%のみ(条件によって割り引く制度あり)で、投資先を調査する時間がなかなかとれない人や、投資をしてみたけど何から初めていいかわからないといった投資初心者の人には、有効な投資先になると思うよ。
初心者向け!そういうの待ってたんだよ!
投資には興味があるけど、なんだか怖くてなかなかできずにいたんだよね。ウェルスナビから始めてみようかな!
ウェルスナビでおまかせNISAが開始!
ウェルスナビでは2021年2月17日よりついにNISAに対応したよ!NISAとは少額投資非課税制度といい、ウェルナビで資産運用して運用益がでたときに、その運用益に対して税金がかからなくなるという制度だよ。
例えばウェルウナビで10万の運用益がでたときに通常の場合は、20.315%の税金がかかり、手取りとしては約7.96万円になってしまうんだ。
もしNISAで運用していた場合は、この10万円がまるまるもらえることになるよ。(※NISAには運用期間や投資額上限等の条件があるよ。)
NISAって名前だけ聞いたことあったけど、ウェルスナビも対応してるんだね!…こんなにもお得とは!
ぽつのウェルスナビ運用成績


これが僕の運用成績だよ。最初に40万投資して、その後は3~5万/月で積立投資したよ。資産内訳を見てみると株だけじゃなくて、債券や金、不動産と広く分散して投資していることがわかるね。
2020年3月頃にはコロナの影響で+20万から一気に-20万くらいに落ちてヒヤヒヤしたけど、長期の投資だって自分に言い聞かせてなんとか乗り越えたよ。
最終的には+54万になってる!やるねウェルスナビ!
でも順調そうに見えるけど、どうして売却することにしたの?なんかもったいなくない?
ウェルスナビをメインに運用しながら、投資について少しずつ勉強することができたんだ。そうした中で、もっと低い手数料で、自分で考えて広く分散投資できる自信がついて、売却することにしたんだよ。
そういうことね!これからのぽつの投資に目がはなせませんなぁ!(儲けろ!そしてくれ!!!!)
ご期待に添えるようにがんばります…
ちなみに、おまかせNISAができる前のウェルスナビ投資だったからきっちり税金は取られたよ…

ぽちかけでは、副業や投資、節約のお得情報や僕たちの成果を発信していくから、よかったらみてね~
目指せ!早期セミリタイア!